撮影スタジオ「138フォトスタジオ」の使用方法

予約から当日に必要な事をまとめてみました。

ー 予約をする ー

138フォトスタジオではリーズナブルに且つ、自由なスタイルで撮影できるよう様々なプランを用意しています。

電話 0586-59-4999

メール photo-studio@reowide.com

LINE https://line.me/ti/p/cbSHaaQRmQ

Twitter @138photo_studio


《プランを選ぶ》

>誰が撮影するか?

138フォトスタジオでは、「自撮り(場所貸し)」「スタジオスタッフ」「カメラマン」と撮影者を選ぶことができます。


●自撮り(場所貸し)

一番手軽でリーズナブルに撮影をされるなら「自撮り」が最適です。なんといっても平日1時間の撮影のスタジオレンタル代金が5,500円!

ご自分のスマホや、自慢の一眼レフで撮影される方には最適なプランです。


●スタジオスタッフによる撮影

スタジオスタッフによる撮影も行っております。(スタッフはプロのカメラマンではありませんが、車をこよなく愛し、カメラ撮影が好きなものです)

車1台を撮影、お客様が厳選した5カットをスタッフが簡単なレタッチ編集をします。


「レタッチとは…?」

簡単なレタッチというのは、写真をとりっぱなしだと、あれ?なんかイメージと違う?を軽減させるために、色や艶をコントロールすることです。

スマホ撮影とかでは「フィルター」や「エフェクト」なんかでほんのり色をのっけたりエッジをぱきーっとさせたりする、アレです。

補正無しの画像


レタッチ補正をした画像


●カメラマンによる撮影

レオワイドでは数名の契約カメラマンがおります。各カメラマンにより得意な被写体やイメージがございます。ポートフォリオをご覧になってお好みのカメラマンを指名することが可能です。

※カメラマンでの撮影は「事前打ち合わせ」が必要です。又カメラマンの人件費や被写体やレイアウトにより金額が変わります。

138フォトスタジオはカメラマンでの撮影をする際の仲介をしますが、仕上がりに関しての責任等はカメラマンに依存する形になります。カメラマンを指名する際は各カメラマンのポートフォリオの確認や事前打ち合わせで納得のいく形での撮影でお願いいたします。



>何台撮影をするか

車の撮影は思っているよりも時間がかかります。特にスタジオ内外入れ替えの伴う撮影は入庫・出庫をした後に背景の壁の中に納まり良い角度に止めることを繰り返さなくてはいけません。

また、こだわりのホイールやタイヤを写すためのローアングルカット、オープンカーならではの上からの印象的なカット…。その都度カメラはもちろん美しいボディを活かすためにも綿密なライティングが必要になってきます。

スタジオ駐車場は5台停めることが可能なので、1グループ様の撮影で5台の撮影が可能ですが、慣れたスタッフによる撮影でも1時間では3台が限度です。

どうしても5台以上で撮影したい場合は予約時に相談してくださいね。



>何時間撮影するか

138フォトスタジオではお手軽に1時間単位で撮影することが可能です。平日は朝10時から、土日祝は朝8時から午後15時迄の営業となっております。お得な1日スタジオ貸切パックもございます。



>機材を借りるかどうか

スタジオでは「レフ板」と「3段の脚立」は無料で貸し出しております。是非ご利用ください。

スマホで手軽に撮影してSNS用にしたいといった方は手軽に撮影が可能です。

愛用のデジカメや機材のある方は慣れた機材での撮影ができます。

※高出力なライトやフラッシュは別途電気料金が発生します。アンペアや台数をご確認ください

138フォトスタジオでは、「三脚」「LEDライト」等の貸し出しを有料で行っております。予約時にオプションとして選ぶことができます。



《予約時に必要事項を記入や電話での連絡をする》

日時・台数・被写体・貸し出し機材の有無等をチェックしていただくと「仮見積もり金額」が出ます。不明な点や、上記内にある延長や持ち込み機材、台数の追加、ペットとの撮影等お気軽にお尋ねください。

ウェブの他に、メール・Instagram・LINE・電話での予約受付をしております。

電話での応対は平日午前10時から午後4時迄です。

SNSやウェブでの受付は24時間可能ですが、きちんと内容を把握したうえでの対応となりますので、時間帯によってはレスポンスが遅くなることもございますが了承をお願いします。

電話 0586-59-4999

メール photo-studio@reowide.com

LINE https://line.me/ti/p/cbSHaaQRmQ




ー 撮影前に 

必ず撮影予約時間の10分前までに来店をお願いします。
シートの記入や、スタジオ・機材の説明がございます。


《来店シートの記入》

138フォトスタジオではご来店いただいた方の身分証(車やバイクの方は運転免許証)のナンバー・お名前・ご住所・連絡先・メールアドレスといった、本人確認と、車のメーカー・車種・グレード・型式・年式・カスタムパーツ等のこだわりポイントといった被写体の情報のご記入をお願いしています。

また、SNSのアカウントをお持ちの方はアカウント名をお願いします。


SNSのフォローと「#138フォトスタジオ」のハッシュタグを付けて投稿して頂くと500円キャッシュバックしております。


来店シート記入後、簡単なスタジオ利用方法と、138フォトスタジオの機材を使用する方には、機材の説明を行います。



《被写体の入庫》

車両のスタジオの出し入れは、お客様にお願いしております。138フォトスタジオのスタッフは車の移動は一切行いません。ご容赦ください。

スタッフからの説明が終了したら、撮影をよいよスタートです!





ー 撮影終了 ー

必ず撮影予約時間の10分前までに撤収をお願いします

お忘れ物がないか、スタジオ建物や備品などの破損や傷などの確認を行います。


《被写体の撤収》

車両のスタジオの出し入れは、お客様にお願いしております。138フォトスタジオのスタッフは車の移動は一切行いません。ご容赦ください。

終了時刻が延長してしまうと、延長料金が発生してしまうので慌てる気持ちは分かりますが、そのために慌てて出庫、スタジオの壁や機材を愛車のボディを擦ってしまっては元も子もありません。余裕のある出庫をお願いします。


《スタッフによる確認》

お客様とスタッフが一緒に、スタジオや備品の確認を行います。

お忘れ物がないかの確認も同時に行われます。

お客様が持ってきた機材やカバンなど、楽しく撮影してると「ついうっかり忘れ」が。
特にスマホは要注意!



撮影の流れは大体つかんで頂けたでしょうか?

疑問点などがありましたら予約時、撮影前の時間にも是非お聞きください。

皆様のご来店を138フォトスタジオスタッフ一同、お待ちしております。

138フォトスタジオ

愛知県一宮市にある、車好き・ペット好きなオーナーこだわりのガレージ型スタジオ。

0コメント

  • 1000 / 1000